サプリメント基礎知識



パウダルコについて

パウダルコとはどのようなものですか?

パウダルコというのは、「タヒボ」とか「紫イペ」とも呼ばれる、南米の熱帯雨林地帯原産のタベブイア属の大木のことです。

このパウダルコは、樹皮や幹の部分をサプリメントに使います。

パウダルコの作用は?

パウダルコは、免疫力を高める作用や、抗菌・抗ウイルス作用を持っています。特に、カンジダ菌の繁殖を抑える作用で知られていて、口腔カンジダ症の症状を改善します。

なお、民間療法では、胃腸の不調や糖尿病、前立腺炎、便秘、アレルギーなどの症状に使用されてきました。

関連トピック
ハゴロモグサとはどのような植物ですか?

ハゴロモグサというのは、和名を「レディースマントル」といい、ヨーロッパ原産のバラ科の多年草のことをいいます。

葉が扇子のように折りたたまれていて、開くと女性のマントのようなのでこのような名称が付いています。

なお、ハゴロモグサは、「レディズマントル」「アルケミラ」とも呼びます。

ハゴロモグサの効用は?

ハゴロモグサは、花の時期に採取した地上部を薬用に用います。

また、ハゴロモグサには、たんぱく質を固める作用(収れん作用)があることから、下痢止めに使われます。


パウダルコとは?
パッションフラワーとは?
パパイアとは?
パルミチン酸レチノールとは?
パントテン酸とは?
ハゴロモグサとは?
バナジウムとは?
ぱぱ寒天とは?
パンガミン酸とは?
パンプキンシードとは?

甜茶(てんちゃ)

難消化性デキストリン バレリアン
有料老人ホームの情報
 

Copyright (C) 2011 サプリメント基礎知識 All Rights Reserved